ガシラ

●基本情報

分 類:魚類 > 条鰭綱 > カサゴ目 > カサゴ亜目 > メバル科 > メバル亜科 > カサゴ属
学 名:Sebastiscus marmoratus(Cuvier, 1829)
和 名:かさご/笠子/鮋/瘡魚
英 名:(英)marbled rockfish(仏) rascasse
別 名:ガシラ、アラカブ、ガガネ、ボッカ、ホゴ
漁 場:
漁 法:

●名前の由来・地方名

●生態

沿岸の際から水深100m程までの比較的浅いところにある岩礁域や波消しブロックの影などでゴカイなどの多毛類や小さなエビなどの甲殻類や
小魚などを捕食して生息している

●特徴

体形は体の割に口や頭部、ヒレが大きく、背が盛り上がった形をしている。
背ビレや腹ビレ、臀(しり)ビレには鋭く硬い棘条(きょくじょう)がありエラ蓋にも鋭い棘(とげ)が出ている。深場にいるものほど赤く、浅いところのものは褐色が強くなる傾向がある。

●旬

旬は秋から春。
漁の最盛期は春だが、いちばんおいしいのは冬。

●目利きのポイント

触って硬いもの。刺身にするなら活けがいい。鰓が鮮紅色のもの。